kookediary

なにげない日常を書いていこうと思います。

『思い出の味』

お題「思い出の味」

私の『思い出の味』それは祖父が作ってくれた

うどんの「つゆ」の味です🍀

 

自宅の前が祖父の家だったので、毎日お爺ちゃんの家に遊びに行っていました🏠🚶‍♀️

私はお爺ちゃん子で、いつもお爺ちゃんと毎日を過ごしていました。

 

池にフナ🐟釣り‪🎣‬に行ったり、竹の子の取れる時期には一緒に取りに行ったり🍀

お爺ちゃんのお使いに行ったり🚶‍♀️

お爺ちゃんが大好きでした🍀

 

その頃の私は、お菓子が大好きで

ご飯食べないでお菓子で生きてるような子でした😅

食が細かったのもあって、少しのお菓子で直ぐにお腹いっぱいになっていました。

そのせいか、ご飯まで食べれないでいました😓

 

母から「ご飯食べさせてないって思われたくないからちゃんとご飯食べて😣」と言われていましたね😅

保育園でも、お茶ばかり飲んでご飯食べない子で😓

先生から「ご飯食べないとお茶あげないよ!」

と言われるぐらい食べない子でした💧

そんな私の事を思ってか、祖父はよく、うどんを作ってくれました🍀

 

祖父がうどんを作る時は直ぐにわかりました。

うどんの「つゆ」の匂いです。

「いりこ」と「お醤油」の匂い、、、

なんとも言えない良い香り😌

祖父「〇〇うどんできたで!食べにおいで」と言う祖父の声🍀私「はーい(●´∀`●)∩」

 

お菓子しか食べない私でしたが祖父のうどんだけは別物でした。

祖父が沢山のいりこでダシをとってくれて作ってくれた「つゆ」の味😋

 

祖父は他界して今は居ませんが、今でもあの

「つゆ」の味は忘れていません。

 

私の『思い出の味』は祖父の作ってくれた

うどんの「つゆ」の味でした🍀